のんびり まったり
先日出張に行ったのですが、ついでに休みを頂き、そのまま温泉に寄ってきました♪
行き先はお気に入りのココ 積善館
1回行ってから、すっかり気に入ってしまいました~!

日本最古の湯宿建築ってのがイイね
窓から見えるしっとりした景色も好き!

鬼瓦? が自然盆栽状態に~(笑) これも時間の流れ、、、

温泉街には ”飲泉所”があちこちに
四万温泉は飲むと 胃腸に良いと言うハナシ(飲まねば!)

「ケロ、、、前が見えない、、 これどけてケロ~」
さて、温泉街と言えば~
ジャカジャカジャカ~ (歌番組のランキングみたいなのが回っている音)
ジャン!

「スマートボール♪」
やった事無い、、って方も今は多いのカナ?

機械の供給と、メーカーメンテナンスはとっくに停止しており
お店のおばちゃん(威勢が良くてカッコいい) の話では 20年程前に新しい機械を買おうかと思ったら、もうその時点で手に入らなかったとの事でした
で、おばちゃん、自ら修理、メンテをしております!
そんなこんなで、のんびりまったり温泉街を楽しんできました
Commented
by
モンガラ
at 2010-07-06 12:42
x
Commented
by
hanadaikonn
at 2010-07-06 17:25
x
Commented
at 2010-07-06 23:53
Commented
at 2010-07-07 14:09
Commented
by
baki
at 2010-07-07 18:55
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 21:21
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 21:27
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:15
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:19
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:23
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:33
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:38
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:44
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:52
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 22:59
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 23:07
x
Commented
by
ぼんぼん
at 2010-07-07 23:11
x
行き先はお気に入りのココ 積善館
1回行ってから、すっかり気に入ってしまいました~!

日本最古の湯宿建築ってのがイイね
窓から見えるしっとりした景色も好き!

鬼瓦? が自然盆栽状態に~(笑) これも時間の流れ、、、

温泉街には ”飲泉所”があちこちに
四万温泉は飲むと 胃腸に良いと言うハナシ(飲まねば!)

「ケロ、、、前が見えない、、 これどけてケロ~」
さて、温泉街と言えば~
ジャカジャカジャカ~ (歌番組のランキングみたいなのが回っている音)
ジャン!

「スマートボール♪」
やった事無い、、って方も今は多いのカナ?

機械の供給と、メーカーメンテナンスはとっくに停止しており
お店のおばちゃん(威勢が良くてカッコいい) の話では 20年程前に新しい機械を買おうかと思ったら、もうその時点で手に入らなかったとの事でした
で、おばちゃん、自ら修理、メンテをしております!
そんなこんなで、のんびりまったり温泉街を楽しんできました
by usachan_500
| 2010-07-05 23:12
| 旅行
|
Comments(27)
こんばんは
トップの一枚、凄い印象があります!!
建築家の目線でしょうか?
ぼんぼんさんのお写真、惹かれますね、凄いとこついてます!!
トップの一枚、凄い印象があります!!
建築家の目線でしょうか?
ぼんぼんさんのお写真、惹かれますね、凄いとこついてます!!
素敵な宿ですね〜
このレトロな感じ、写欲がめちゃめちゃそそられる〜!
これで宿泊料金が5000円〜とは、驚き!
それにしても、ぼんぼんさん、切り取りが上手いですね〜
一枚目など、驚愕です。
フィッシュアイもこう使えばいいのか〜!って感じで、勉強になります…
あ、フィッシュアイ、ドナドナしちゃったんだった(>_<)
このレトロな感じ、写欲がめちゃめちゃそそられる〜!
これで宿泊料金が5000円〜とは、驚き!
それにしても、ぼんぼんさん、切り取りが上手いですね〜
一枚目など、驚愕です。
フィッシュアイもこう使えばいいのか〜!って感じで、勉強になります…
あ、フィッシュアイ、ドナドナしちゃったんだった(>_<)
ここ、この前もTVでやってたよ!
ぼんぼんさんの写真で見ると益々素敵なところだね。
行ってみたい~!
スマートボールってこんなキラキラのボールだったんだね。
今夜もまさってぃ~がお世話になりありがとうございます。
ぼんぼんさんの写真で見ると益々素敵なところだね。
行ってみたい~!
スマートボールってこんなキラキラのボールだったんだね。
今夜もまさってぃ~がお世話になりありがとうございます。

いい風情じゃないですか(^-^)
そういった純和風好きですねぇ~♪
畳で大の字になって昼寝はたまりません♪
なりたいなぁ大の字。
いなくならないかなぁ~蚤。
そうそう捕獲作戦・・・。
失敗です(><)
大して入っていませんでした。
スマートボールは大阪の難波あたりだったなぁ?
地理が詳しくないのですが、通天閣の近くにスマートボール屋があるんですが、毎度入ろうと思いつつ人がいっぱいで出来ません(T-T)
なんだかそちら穴場ですね(^-^)
そういった純和風好きですねぇ~♪
畳で大の字になって昼寝はたまりません♪
なりたいなぁ大の字。
いなくならないかなぁ~蚤。
そうそう捕獲作戦・・・。
失敗です(><)
大して入っていませんでした。
スマートボールは大阪の難波あたりだったなぁ?
地理が詳しくないのですが、通天閣の近くにスマートボール屋があるんですが、毎度入ろうと思いつつ人がいっぱいで出来ません(T-T)
なんだかそちら穴場ですね(^-^)
お~、まさに The日本的な温泉ですね。お値段もお手頃で・・・・・リフレッシュできた事でしょう!
わ~、スマートボールだ~。
実は私の兄の家にもあります。これ自分でメンテしないと直してくれるとこないそうです。と言うか現役で持っている人あんまりいないですよね(笑)
わ~、スマートボールだ~。
実は私の兄の家にもあります。これ自分でメンテしないと直してくれるとこないそうです。と言うか現役で持っている人あんまりいないですよね(笑)

2008年にも行かれたんですね。
レトロな感じが、癒されます。
波ガラス?好きです。
もう手に入らないのかなぁ・・・・
明りの色が、ひと肌のようで、暖かいです。
わたしも、温泉に行って、体を癒したいです。
ほっとしました。
レトロな感じが、癒されます。
波ガラス?好きです。
もう手に入らないのかなぁ・・・・
明りの色が、ひと肌のようで、暖かいです。
わたしも、温泉に行って、体を癒したいです。
ほっとしました。
こんばんはー
おーっ 僕もこの前行きました
実は ここには 10年以上通っています
何となく 好きなんですよね~
おーっ 僕もこの前行きました
実は ここには 10年以上通っています
何となく 好きなんですよね~
こんばんは!
なんとも素敵な佇まいですね・・!
温泉、最後に行ったのいつだったか!?(笑)
苔むした鬼瓦、落ち着く照明・・・
ほんと癒されますね(*^-^*)
ゲームもメンテナンスして、大事に使われているのですね・・。
何でも使い捨ての現代、見習わなければいけない精神ですね。
なんとも素敵な佇まいですね・・!
温泉、最後に行ったのいつだったか!?(笑)
苔むした鬼瓦、落ち着く照明・・・
ほんと癒されますね(*^-^*)
ゲームもメンテナンスして、大事に使われているのですね・・。
何でも使い捨ての現代、見習わなければいけない精神ですね。
こんばんわ^^
わ~、とてもいいとこ、泊まりたくなりますね
ゆっくりと温泉につかって、体を休め、何も考えない
ただ目をつぶっていたい、心からそう思います。
相変わらず撮り方、個性の出し方、うまいですね
そうそうスマートボール久々にやってみたい気になります^^
わ~、とてもいいとこ、泊まりたくなりますね
ゆっくりと温泉につかって、体を休め、何も考えない
ただ目をつぶっていたい、心からそう思います。
相変わらず撮り方、個性の出し方、うまいですね
そうそうスマートボール久々にやってみたい気になります^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。
スマートボールだぁ~~~(^^)
ボクの住む町の近くにもありますよ~。
単純なゲームだからこそムキになりますよね。
温泉、この頃行ってないです(TT)
のんびりとまったり温泉に浸かりたいです。
ボルネオの疲れも癒されたでしょうね。 (^^)ノ
スマートボールだぁ~~~(^^)
ボクの住む町の近くにもありますよ~。
単純なゲームだからこそムキになりますよね。
温泉、この頃行ってないです(TT)
のんびりとまったり温泉に浸かりたいです。
ボルネオの疲れも癒されたでしょうね。 (^^)ノ

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

出張、お疲れ様でした!
温泉でゆっくりとお仕事の疲れを癒されたようで
良かったですね!
とても風情のある旅館ですね~♪
こんな旅館ならずっと泊まっていたいでしょうね!
そして、昭和の匂いがする旅館内のゲームセンター。
ギョガーン!の使い方が本当にいつもお上手ですね!
温泉でゆっくりとお仕事の疲れを癒されたようで
良かったですね!
とても風情のある旅館ですね~♪
こんな旅館ならずっと泊まっていたいでしょうね!
そして、昭和の匂いがする旅館内のゲームセンター。
ギョガーン!の使い方が本当にいつもお上手ですね!

大阪のおっちゃん様
うわぁ~い 何やらとっても褒められて嬉しいです♪
なかなか照明と外の露出が合わなくて、何枚も撮りました~
ネガフィルムだったら、もう少し楽だったのカモ?!
この写真のお部屋で食事をとるスタイルになっていて、雅な雰囲気満点です
こんな宿だと、梅雨であんまり外に出られなくても、中をのんびり歩いているだけで結構楽しめます♪
うわぁ~い 何やらとっても褒められて嬉しいです♪
なかなか照明と外の露出が合わなくて、何枚も撮りました~
ネガフィルムだったら、もう少し楽だったのカモ?!
この写真のお部屋で食事をとるスタイルになっていて、雅な雰囲気満点です
こんな宿だと、梅雨であんまり外に出られなくても、中をのんびり歩いているだけで結構楽しめます♪

yuko-0422様
ここの宿は ”湯治客向け”に安価な部屋がたくさん用意されているのがイイです!
(高価な新築別棟のお部屋もありますが、個人的にはあんまり興味がありません、、)
やっぱりギシギシ言う廊下、ちょっと老朽化?した様な文化財建築がステキかも~ です♪
そうですよね~
yukoさん、トキナーのギョガ~ン、ドナドナしちゃったんですよネ、、
(いつ使うんだ? って言うレンズの極みですもんね~)
ここの宿は ”湯治客向け”に安価な部屋がたくさん用意されているのがイイです!
(高価な新築別棟のお部屋もありますが、個人的にはあんまり興味がありません、、)
やっぱりギシギシ言う廊下、ちょっと老朽化?した様な文化財建築がステキかも~ です♪
そうですよね~
yukoさん、トキナーのギョガ~ン、ドナドナしちゃったんですよネ、、
(いつ使うんだ? って言うレンズの極みですもんね~)

uhihihihi 様
おお~ そう言えば、スマートボール屋さんの女将?が
「今度テレビでやるわよ~」 って言ってました
スマートボールって、なかなか終わらないので、ず~
っと長話してしまいました(笑)
涼しくなったら(平日に!)行きましょうね~
あ、まさっちは無事帰っていきましたヨ
お世話になりました♪
おお~ そう言えば、スマートボール屋さんの女将?が
「今度テレビでやるわよ~」 って言ってました
スマートボールって、なかなか終わらないので、ず~
っと長話してしまいました(笑)
涼しくなったら(平日に!)行きましょうね~
あ、まさっちは無事帰っていきましたヨ
お世話になりました♪

モンガラ様
やっぱり畳! ですよネ~♪
畳+浴衣+お酒 タ、、タマラン 内なるオヤジが歓喜の声を上げます (全然 内なるじゃないケド、、)
うっき~! 蚤々作戦は失敗でしたか~
どうやれば捕れるんでしょう?!
血を貯めたバケツを置いて、、
イヤ! ソレ、倫理的にダメだろ~(苦笑)
やっぱり畳! ですよネ~♪
畳+浴衣+お酒 タ、、タマラン 内なるオヤジが歓喜の声を上げます (全然 内なるじゃないケド、、)
うっき~! 蚤々作戦は失敗でしたか~
どうやれば捕れるんでしょう?!
血を貯めたバケツを置いて、、
イヤ! ソレ、倫理的にダメだろ~(苦笑)
リンク先も見ました。
すっごく行きたくなりました。
なんだか、鼻髭伸ばして文学小説の一本も書けそうな
映画のセットのような、素晴らしい所ですね。
帰りたくなくなりそう。
すっごく行きたくなりました。
なんだか、鼻髭伸ばして文学小説の一本も書けそうな
映画のセットのような、素晴らしい所ですね。
帰りたくなくなりそう。

おーちぃぱぱ様
おっとぉぉ~ スマートボールの台をお持ちの方がいるとは!!
パチンコ台とかは聞いた事がありますが、スマートボール台はビンテージな貴重品ですね♪
やっぱりメンテはプロ、アマ?問わず苦労されているんですね、、
仕組みは単純ですが、素人にはなかなか難しそうです
おっとぉぉ~ スマートボールの台をお持ちの方がいるとは!!
パチンコ台とかは聞いた事がありますが、スマートボール台はビンテージな貴重品ですね♪
やっぱりメンテはプロ、アマ?問わず苦労されているんですね、、
仕組みは単純ですが、素人にはなかなか難しそうです

hanadaikonn様
バシっと平滑なガラスが主流ですが、ぽわんぽわんとした昔のガラスはやっぱり味がありますよね!
今は、、どうなんでしょう?
レトロガラスを作ると、逆にコストがかかりそうですね
そう言えば、模様の入ったガラスも最近見ないです
(結構好きだったんですが~)
多忙だったようで、体調も崩されてしまったとか、、
もう回復したとの事ですが、のんびり温泉に行って、休んで下さい♪
バシっと平滑なガラスが主流ですが、ぽわんぽわんとした昔のガラスはやっぱり味がありますよね!
今は、、どうなんでしょう?
レトロガラスを作ると、逆にコストがかかりそうですね
そう言えば、模様の入ったガラスも最近見ないです
(結構好きだったんですが~)
多忙だったようで、体調も崩されてしまったとか、、
もう回復したとの事ですが、のんびり温泉に行って、休んで下さい♪

おさかな様
おっおっ! 積善仲間発見~♪
首都圏から近いし、まったりとしたお湯で、喧騒も無く、ステキですよね~
積善館も、飾らない雰囲気がとっても癒されます!
(オマケにとっても安価だし)
そうそう、旅館にしては必要充分な食事も”高得点”
だと思っています
(普通の宿は食べきれない程の重い食事を大量に出され、困ってしまいます、、汗)
おっおっ! 積善仲間発見~♪
首都圏から近いし、まったりとしたお湯で、喧騒も無く、ステキですよね~
積善館も、飾らない雰囲気がとっても癒されます!
(オマケにとっても安価だし)
そうそう、旅館にしては必要充分な食事も”高得点”
だと思っています
(普通の宿は食べきれない程の重い食事を大量に出され、困ってしまいます、、汗)

Sippo5655様
温泉だけを目的に行く、、ってうちもあんまりありませんが、ここだけは気に入ってしまって♪
(価格と雰囲気のバランスがとっても○)
スマートボール屋の女将の話では
「仲間の店や、どこどこの温泉街でスマートボールをやめた、、と聞くと寂しいわね~」
と言っていました
そうそう「おたくのお店の営業時間は? まだスマートボールはあるのか?」
と事前にじっくりリサーチしてくるお客さんもいるみたいです
「スマートボール研究家かしら?」
と言っていました
個人的には ブログネタなのかな?と思ったりしました
温泉だけを目的に行く、、ってうちもあんまりありませんが、ここだけは気に入ってしまって♪
(価格と雰囲気のバランスがとっても○)
スマートボール屋の女将の話では
「仲間の店や、どこどこの温泉街でスマートボールをやめた、、と聞くと寂しいわね~」
と言っていました
そうそう「おたくのお店の営業時間は? まだスマートボールはあるのか?」
と事前にじっくりリサーチしてくるお客さんもいるみたいです
「スマートボール研究家かしら?」
と言っていました
個人的には ブログネタなのかな?と思ったりしました

mori 様
きらびやかで、何もかも揃ったリゾートホテルや
金の屏風?な高級和風旅館には、あんまり興味がありませんが、、
何もありませんが、静かさと良いお湯があります、、
という場所に惹かれてしまいます
梅雨の雨の中、部屋にこもって、畳みの上で本でも読んだら最高です
きらびやかで、何もかも揃ったリゾートホテルや
金の屏風?な高級和風旅館には、あんまり興味がありませんが、、
何もありませんが、静かさと良いお湯があります、、
という場所に惹かれてしまいます
梅雨の雨の中、部屋にこもって、畳みの上で本でも読んだら最高です

お魚オヤジ様
わお! 近くにスマートボール場がありますか♪
今や温泉街の生き残り、、以外は日本で数える程しか残っていない様ですね、、
まったりと延々遊べるコレが結構好きだったりするんですが、寂しいですネ~
メーカーは現存しているケド、とっくにスマートボール事業からは撤退したとの事でした
ワキワキ動き回る ボルネオ旅行ステキでしたが、な~んにもしない”温泉まったり”も捨てがたいです♪
わお! 近くにスマートボール場がありますか♪
今や温泉街の生き残り、、以外は日本で数える程しか残っていない様ですね、、
まったりと延々遊べるコレが結構好きだったりするんですが、寂しいですネ~
メーカーは現存しているケド、とっくにスマートボール事業からは撤退したとの事でした
ワキワキ動き回る ボルネオ旅行ステキでしたが、な~んにもしない”温泉まったり”も捨てがたいです♪

baki 様
お忙しいところ、コメント有難うごいざいます♪
bakiさんこそ、こんな温泉に入ってはねを伸ばしたほうが良いのかも?!
風情はいやと言う程てんこ盛りです♪
やっぱり歴史の重みって、お金じゃ作れないんだなぁ~
と再認識!!
そうそう、スマートボールは温泉街にある ”専門店?”なんですヨ~♪
旅館のゲーセンって最近見ないですネ、、
いつのだ オイ! ってゲームがあって楽しかったんですが(笑)
お忙しいところ、コメント有難うごいざいます♪
bakiさんこそ、こんな温泉に入ってはねを伸ばしたほうが良いのかも?!
風情はいやと言う程てんこ盛りです♪
やっぱり歴史の重みって、お金じゃ作れないんだなぁ~
と再認識!!
そうそう、スマートボールは温泉街にある ”専門店?”なんですヨ~♪
旅館のゲーセンって最近見ないですネ、、
いつのだ オイ! ってゲームがあって楽しかったんですが(笑)

Uribouz様
昔の文豪が、温泉宿に入って執筆、、
と言うの、何となく分かる気がしました♪
きっと近代リゾートホテルでは浮かぶ文章も浮かばないかも知れませんネ?!
Uribouzさんのほうにも、こんな味のある温泉宿がいくつかありそうですね~
歴史のある街ですもん!!
積善館も機会があれば、是非足を運んでみて下さい♪
昔の文豪が、温泉宿に入って執筆、、
と言うの、何となく分かる気がしました♪
きっと近代リゾートホテルでは浮かぶ文章も浮かばないかも知れませんネ?!
Uribouzさんのほうにも、こんな味のある温泉宿がいくつかありそうですね~
歴史のある街ですもん!!
積善館も機会があれば、是非足を運んでみて下さい♪
お久しぶりです^^
なんちゅう素敵な旅館!以前の記事も見させて頂きましたがたまりませんねぇ(*´艸`*)
すっごく行ってみたくなりました!!
なんちゅう素敵な旅館!以前の記事も見させて頂きましたがたまりませんねぇ(*´艸`*)
すっごく行ってみたくなりました!!