ブログトップ | ログイン

ぼんぼんトントン 写真

千葉県在住 近所の写真や生き物と旅行などなど


by usachan_500

デュポンも3Mも東レも。。。


と聞けば 「あぁ、、繊維メーカーね、、、」
と気が付く方も多いかも知れません

”糸”という概念がこの世に現れてから、科学の進歩と共に繊維も発達しました
画期的だったナイロン製の糸、防弾チョッキにも使われるアラミド繊維
驚くべき科学力で次々と新機能の糸が開発されていますね

しかし、世界のトップメーカー、科学者が束になってもかなわない ”超繊維” を作り出せるのが


クモ
デュポンも3Mも東レも。。。_b0130243_1954752.jpg

だったりします!


同じ太さの鋼鉄製の糸より数倍強く、もちろんナイロン糸をも上回ります

クモが出す糸、、と言っても実は用途により6~7種類にも及び
それぞれに一番適した糸選んでいるのは余り知られていません

ちなみにこの写真の”ハエトリグモ”は移動中、常に糸を出している事が多いのです
迷子防止とか、下に落ちた時も素早く戻れる様に、、 という用途の糸で
これを”栞糸”と言います (風流ですね)


くもの糸

と言えば芥川龍之介さんの小説が有名です

「主人公は地獄に落ちた悪人、だが仏様がひょんな事でこの男を助ける事にしたのだ
地獄にするすると降りてきたのは ”くもの糸” 主人公はこれを必死に掴み」

という話なのですが、地獄にそんな糸が垂れてきたら、主人公だけじゃなく、誰だって登ろうとしますよね
主人公が糸を一人占めしようとしたその時「ぷつッ」と糸が切れてしまいます


主人公が糸を身体にしっかり結び付けてから登れば、悪意なく糸を一人占め出来たのになぁ、、
と思ったりするのです
(あ、もちろん8の字結びでしっかりと、、ネ^m^)



アダンソンハエトリでしょうか
同定できませんでした
Commented by Sippo5655 at 2012-04-22 20:44
蜘蛛の世界も、奥が深いですね・・・。
糸にそんなに種類があるとは><
やはり、自然界の叡智は計り知れないのですね、
なんか、この子のお目目 じっと見ていると
お猿さんのように見えてきちゃいました^^
健気な表情が可愛い♪
芥川龍之介の蜘蛛の糸、大好きな話です。
人生のバイブルの一つです。
Commented by Uribouz at 2012-04-22 20:53 x
常に糸出してる子がいるって?
途中で品切れになったらどうすんだろ。

あと、何で自分の糸には引っかからないのか
不思議でなりません。
それも種類の違う糸出してるってことなのかな。
Commented by twinkle-keko at 2012-04-22 21:32
私、クモが結構好きだったりします。
あと、青虫、芋虫、の類も♪
この子、とっても愛くるしいじゃありませんか!
しかもカメラ目線で。。。
私も新型兵器でこんな風に虫たちを撮ってみたいです♪
Commented by おーちぃパパ at 2012-04-22 22:06 x
クモの中で唯一、可愛い?ハエトリグモも糸をはく事ができるんだ~!私も時々口から人に対して毒をはきます。
いや~、ホントぼんぼんさんはもの知りだと感動しちょります!
今、昆虫にとっても興味ある長男にまた自慢できそうです。笑
Commented by 大阪のおっちゃん at 2012-04-22 22:08 x
こんばんは
”栞糸”、しおり糸、これがクモのザイルとは驚き、
”超繊維”を幾種類もはき出す神業を持ったクモ、
目が四つもある、これはやっぱ怪物だ!!
Commented by 虎猫 at 2012-04-23 00:16 x
>それぞれに一番適した糸選んでいるのは余り知られていません

し、し、知りませんでした!!!
栞糸ももちろん知りませんでした!!!
ネーミングがいいですね・・。
このクモ、糸をつかわないと思っていました。!!!
クモの糸を束ねてブランコにしていた人をテレビで見たことがあります。すっごい時間と労力ですよね・・・。
ますます、クモに興味が出てきました。
写真を始めるまで、クモは、大大、大っ嫌いでしたのに・・・。
蛇は、相変わらずいやです。
たいへんためになりました!!!
Commented by baki at 2012-04-23 19:31 x
芥川龍之介の蜘蛛の糸、読みました~。
やたら「かんだた」という主人公の名前が印象的でした。
ふむふむ、確かに体に糸をくくりつければ、他の人は上がって
こられないなぁ。やっぱ、かんだたより、ぼんぼんさんの方が頭いいわ。

しかし、蜘蛛が出す糸ってそんなに色んな種類があったのか~。一台(一匹)でそんなに色んな種類の糸を作り出すとは
すごい製造機だぜ!!

相変わらず、蜘蛛の糸以上に緻密な撮影技術ですね!
Commented by asang at 2012-04-23 20:01
私も最近マクロ撮影に興味を持ち出して撮り始めましたが、ホントに難しいですね。
ぼんぼんさんの鮮やかな写真にいつも舌を巻いています。
蜘蛛の生態、あんまり知らなかったので面白く読ませていただきました!
小説の蜘蛛の糸にまで想像が膨らむところが、さすがはぼんぼんさん。
現代ならアッセンダー噛ませて、ぐいぐいと登ってしまえ、なんて考えてしまいました(笑)。
Commented by おさかな at 2012-04-23 21:22 x
こんばんは
なるほど クライミングならではの発想
しかし 痛いとこつく物語ですよね~
Commented by SAM at 2012-04-24 18:18 x
ハエトリ紙は子供のころ売っていましたし使ってましたが、
ハエトリグモね~ こんなクモいるんですね。
”くもの糸”ねえ、
私も「こら~ぶら下がるな!登ってくるな!」とイラ~としましたが、
もし 主人公が他の悪人を先に行かせたとしたら
どんな展開になっていたんでしょうかね?
SAM 
Commented by dreamwing21 at 2012-04-25 01:29
こんばんは^^

クモの糸ってそんな凄い糸だったんですね!
初めて知りました!

小説の蜘蛛の糸・・・僕だって地獄の上から糸がぶら下がって
来たら、よじ登ります!でも8の字結びが出来るかが不安ですが、
クライマーさんならサクッと結んでよじ登りそうですね(笑)

命綱の役割も果たしているクモの糸は本当に凄いんだなと
改めて思いました^^
Commented by doronko-tonchan at 2012-04-25 06:15
蜘蛛の糸は中学の時読みました。
みんな落ちてしまって怖かったです。
揖保の糸は夏に食べました。
みんな食べちゃって美味しかったです。(笑)
Commented by 龍乳 at 2012-04-25 07:36 x
クモの糸ってそんなにすごかったんですね。
カイコの糸みたいに量産して販売できないかな???

クモとか昆虫って本当に独特の姿をしてますよね。
他の動物とは似ても似つかないというか。
昆虫やクモは宇宙から来た~なんて説もあるそうですが、うなずけますね
Commented by モンガラ at 2012-04-25 16:14 x
デュポン、そう言えば三井デュポンさんから見積り依頼が以前来てました。
三井化学さんは付き合いあるのですが、蹴られたなぁ。
こちらでは先日爆発があったんです。
それの残骸についてただ今問い合わせがありあれやこれやと。

そう言えば蜘蛛の糸、巣の糸で横糸はネバネバで縦糸は自分がかからないように引っ付かないんでしたっけ?
何かで聞いたことがあるぞ??

雲に関係ないですが、昨夕風呂に入るときゲジゲジがいました!
あのボディ、エグイよねぇ~。
ぼんぼんしゃんだったらカメラを探すんでしょうけど、我が家ではゴキジェットを探していました(^^;)
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 19:54 x
Sippo5655様
糸を出せるだけでもすごいのに、実は用途によって使い分けていました(@_@;)
さすが、自分の身体で作る糸、、自由自在といったところでしょうか!

昆虫(クモは昆虫じゃないですけどね~)の中では、とっても独特な吸い込まれそうな眼を持っているので大好きです♪

くもの糸の話、、 人間だったらだれしも”つい”思ってしまう事ですよね~(苦笑)
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 19:58 x
Uribouz様
クモは結構糸を作るのをケチる傾向があるので、糸を出すタイミングを考えている可能性は高いです
糸を食べて回収したりしていますし、、、

自分の巣は粘つく糸と、粘つかない糸を使い分けていて、歩く時は粘つかない糸の上を歩いているそうです
、、って、それもかなり驚異のテクニックな気もするんですが~(^^)
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 20:01 x
twinkle-keko様
芋虫好き~♪ っておっしゃってましたね!
そう言えば撮っていない気が。。。(*_*)

ハエトリグモは眼で狩りをするタイプなので、視界に入るものにとっても敏感です!
「ん?何だ?!」とこっちを向く昆虫は(クモは昆虫じゃないんですけどネ)カマキリとクモくらいのものでしょうか、、

そこがまたカワイイのです♪
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 20:05 x
おーちぃパパ様
ハエトリグモの糸、普段は気が付きませんが、手に乗せた状態(別に手じゃなくてもいいのですが)でちょっとつつくと下に飛び降ります

その時に見てみれば、糸を引いているのを見る事が出来ます(^^)
落下を伴う時は絶対に”命綱”を出しておく習性があるんですネ!

Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 20:23 x
大阪のおっちゃん様
多くのクモは8つの眼を持っています(@_@;)
この写真ですと4つ写ってますネ!

ズラッと頭を取り巻く様に眼が並んでいる種や、このハエトリグの様に前の2つが大型高性能レンズになっている種、、 生態によって変化があるんですヨ~♪

糸を出す生きものは時折いますが、クモほど積極的に糸を使う種はいませんね!
罠から命綱まで幅広いです
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 20:31 x
虎猫さま
そうなんです! クモの糸、実は多種多様、変幻自在だったりします 
自分で作り出すからここまで細かく作る事が出来るんですね~

ハエトリグモは”罠”として糸を使う事はありませんが、道しるべや命綱として糸を積極的に使います

糸を束ねてバイオリンの弦を作った実験がありまして
かなり良い音質だと言うハナシです(@_@;)
色々な事をする人がいますね~

クモは嫌われモノの代表ですが、実態は大人しく
(人間にとっては)益虫の代表だったりもします!
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 20:35 x
baki 様
そうそう(笑) やたら”かんだた”の連呼です
まぁ、主人公だしなぁ~ 他の登場人物ほとんどいないしなぁ~~(苦笑)

身体に糸を結ばないで登るって、命知らずなのか何なのか??

あ、、 もう死んでるから命知らずとか関係無いか!

クモが長年かけて編み出した(糸だけに?!)技はとっても緻密で驚異的な技でございます!
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:12 x
asang様
そちらには日本にいないクモとかも、じゃんじゃんいそうですネ!!
虫系のマクロの中では”クモ”は楽な部類かも知れません、、 何たって待ち伏せ型の生物ですし(笑)
ただ、網の上のクモは風が大敵です

。。。被写体ブレしちゃうんです。。。

天国から降りてくるザイル1本
アッセンダーは地獄に持っていけるでしょうか(笑)
ここは”ごぼう登り”でしょうか~(*_*)

人間がお尻から糸を出せたら、クライミング界は一変したでしょうね!!
パーティーに1人”糸出し担当”がいそうですね
一番器用に糸を出せるの(笑)
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:31 x
おさかな様
この物語は万人に痛いトコロでありますなぁ~
私もめっちゃ言いそうですもん(笑)
だからこその物語ですね!

「こら~ これは俺の金だ~<`ヘ´> 」 とかね、、
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:38 x
SAMさま
ハエトリ紙、良くありましたよね~
じっくり見てみると”ハイトリ リボン”と書いてありました ハイトリって~??

殺虫剤を使うと、必ず弊害がありますが(薬害もそうですが、虫に耐性がついてしまいますよね)リボンなら絶対に耐性つきませんよね  当たり前かぁ(^^)

他の人を先に行かせる様な人なら、そもそも天国行きになっていた可能性が?!
作戦でソレをやったとなれば、かなりのモノです
お釈迦様すら騙せるかも^m^
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:49 x
dreamwing21様
最初に現れた頃のクモはこんなに器用に色んな糸を出せなかったんじゃないかなぁ、、と思います
気が遠くなる様な歳月をかけてここまで発達したんでしょうね!

地獄で糸が下りてきたら、そりゃ半狂乱になりますよね
それが細~糸ともなれば、一人占めしたくもなるってもんです(^^)

本格的なクライマーでも、細い糸を器具も無しに登るのは至難の業です
すごいぜ! 主人公(笑)
霊体だから軽いのカナ~~??
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:52 x
doronko-tonchan様
あの物語、上手く登れるかなぁ、、と途中までは思っていたんですが
切ない結果になりました~(-_-)

同じ糸でも”揖保の糸”は大違い
夏に似合う一品です♪
毎回食べ過ぎて胃を痛くしちゃうので自重しなければ、、 と毎夏思ってます(汗)
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 21:57 x
龍乳さま
量産できないかなぁ、、
そう考える方も多い様で、研究はされているのですが、クモの糸生産量は非常に少ないのです~

どこの国だったか、カイコにクモの遺伝子を組み込んで、、って研究をしているらしいですよ(@_@;)
万が一、大量生産に成功しても耐久性とかのハードルも越えなきゃいけないんでしょうね!

ハエトリクモは相当独特な形をしています
胴体の上に眼を付けたボディを載せた様な形です
(文章じゃ分かりませんネ)

聞けば”カニ”にやや近い仲間だそうです
Commented by ぼんぼん at 2012-04-25 22:05 x
モンガラ様
三井とデュポンって提携していたんですね!
関係ありませんが、うちの近所に三井東圧の工場があります 以前は羽振りが良かったみたいですが、最近はどうにも。。。(*_*)

ゲジゲジ~!!
あれは危険です いや、毒はありませんが見た目で”殺傷力”を持っています
うちにも5cm以上のヤツ(足をいれると10センチ?)クラスのやつが出ます!!

動きが早いので困惑します
実は苦手だったりします(汗)
Commented by nihon-burari at 2012-04-26 15:45
お元気ですか?私も元気にしております。
ブログの「お気に入りブログ」に入れさせて頂いている方に送っております。当ブログにも便り(コメント)を頂ければ嬉しく思います。お待ちしております。私も忙しくしており、お返事が遅れますが、またお邪魔させて頂きます。
Commented by ぼんぼん at 2012-04-27 21:55 x
お元気そうで何よりです(^^)
忙しそうで大変ですが、また遊びにきて下さいネ!
by usachan_500 | 2012-04-22 20:34 | マクロ 未分類 | Comments(30)