すいません もうちょっと続きマス 久米島
前回 マクロ撮影と旅行は両立しない~~い!
と書きましたが、皆様そうだったのですネ
私的には。。。
雄大荘厳なロッキー山脈の頂上で
澄みきったアルプスの清流の畔でプラモを作る気になるか?!
と言う事なんだろうな。。。
と勝手に結論づけました(=_=)
まぁ、、旅行がマッタク進まなくなる、、 という分かりやすい弊害もありますが~
さて、久米島 もうちょっとだけお付き合い下さいませ<(_ _)>

島の基幹産業はサトウキビ!
さわわ さわわ。。。
と言いたい所ですが、畑から面白いものが生えていました(巨大ですっ)
さわわ(ウヮ~ン、、) さわわ(ウヮ~ン、、)
と不思議な音の競演でありました(^^)
そうそう、沖縄と言えばこの瓦


こんな感じの家も少なくなったのでしょうか、、

この家は文化財だそうです
サトウキビ畑名物? 放水も良く目にしました
スコールも全くこなかったので、農家さんも大変ですね

いきなり夕方でスイマセン。。。
夜になれば涼しい風が吹いてくるところが関東とは違います♪

静かに月と雲を見ながら お酒をチビチビと~
で、朝!!
毎朝テントから見える風景です

目ざめ爽快~ こんな場所を楽園と言うのでしょう(^^)
あ、そだ、、
今回の相棒の紹介 レンタカーのライフさんです♪

125cc程度のレンタルバイクにしたかったのですが、なかなかありませんでして、、
長々続いた 久米島編 もあと1回で終わりで~す
by usachan_500
| 2012-07-19 15:08
| 旅行