烈秋 北アルプス

よっこらよっこら。。。
北穂高岳と奥穂高岳を目指し登ります(^^)
ゴロゴロの岩や鎖、ハシゴの道を超え まずは無事北穂高岳へ

眺めもイイよ♪

次の日は 奥穂高岳へ行きますヨ~~
ザイテングラートを通過した場所で1枚

北アルプスには
○ ザイテングラート とか
○ ジャンダルム とか
○ 大キレット とか、、
妙に洋風な名前が付いているポイントがあるんですね~
割と ”難所” に付いている事が多いです
で、奥穂高岳に無事登頂♪

北穂高、奥穂高ともに 涸沢から登り3時間以内程度 手軽ですネ!
奥穂高岳からは四方八方の稜線に登山道が伸びています

これは 奥穂高~西穂高 間の北アルプス屈指の難ルートです(@_@;)
(今回は行きませんが~ 苦笑)
この岩の稜線を歩いていく、、 なんて考えただけでワクワクしませんか?!
てくてくと歩き、、 「この巨岩、だれが置いたんだ?」

ぽくぽくとテント場に戻って来ました

ミニチュア子供の国仕上げ~
のんびりコーヒーなんぞを飲んでいるうちに夕方になり、、

みるみる山頂方面が雲に覆われます
この光景、すっかり夕方恒例であります

やっぱり「登山は午前中に!」 という理由が分かるってモンですね
夜が深くなる頃には、また晴れてくるのが通例(^^)
今夜もステキな星空♪

高山に来ると、星がと~~~っても良く見えます
でも「美しい」 というより 「怖い」と思ってしまいます
圧倒される、、 を通り越すと抱く感覚なのかも知れません
テント場にも小さな灯りがともります ミニ宇宙ですね


お酒もまわり、夜も更け 次第にテントの灯りが消えていくなか我々もオヤスミなさ~い
さて、翌朝 4日間の山に別れを告げ、下山です
今日のモルゲンロート(朝焼け)は。。。?

中腹だけにピンクの光が当たる 奇抜なヤツでした~(笑)
あぁ、そっか、、 天気悪いのね、、

どんどん下山していきまっす
下に行くにつれ、晴れてきましたね~

スタート地点でもあり、ゴールでもある上高地に到着
病気やらケガやらで「もうスポーツや登山はムリだな、、」
と思っていた頃もありましたが、こんなステキな一生モノな機会に巡り合えて感謝感謝です!!

by usachan_500
| 2012-10-18 20:44
| お山とか。。。
|
Comments(22)
ぼんぼんさんの北アルプス紀行、とても楽しく拝見しました!
しかしものすごい数のテントですね。
これほどまでに登山愛好家がいらっしゃるとは思いませんでした。
・・・実は私は山登りが大の苦手。お写真を拝見するだけで
もう大満足でございます(爆
しかしものすごい数のテントですね。
これほどまでに登山愛好家がいらっしゃるとは思いませんでした。
・・・実は私は山登りが大の苦手。お写真を拝見するだけで
もう大満足でございます(爆
Like
ど~も!
昨日はお世話になりました。
柄沢の数々の絶景、堪能させて頂きました。
奥穂高きれーい!
夜の星やテントも良く撮れてますね~。
柄沢に行った気分になりましたぜ!
来年は、絶対、行こうっと。
昨日はお世話になりました。
柄沢の数々の絶景、堪能させて頂きました。
奥穂高きれーい!
夜の星やテントも良く撮れてますね~。
柄沢に行った気分になりましたぜ!
来年は、絶対、行こうっと。
こんばんは
ぼんぼんさん、ありがとう、こんな絶景を拝見できるなんて幸せだな~~
長年の経験からの綿密な登山計画、見事に当たってますね!!
ぼんぼんさんが、こんなステキな一生モノな機会とおっしゃるだけあって
もう絶句の連続、こんなお写真に巡り会えて、本当に嬉しいです。
>今日のモルゲンロート(朝焼け)は。。。?
>中腹だけにピンクの光が当たる 奇抜なヤツでした~
こんな光景に出会ったぼんぼんさん、世界中の神様が味方してくれたのですね。
日頃の精進の賜ものでしょう。
ところで、女の子と男の子が写ってますが、奥様とご本人?
半袖の女の子が奥様だと思います。男の子はイケメン、
ぼんぼんさん?
ぼんぼんさん、ありがとう、こんな絶景を拝見できるなんて幸せだな~~
長年の経験からの綿密な登山計画、見事に当たってますね!!
ぼんぼんさんが、こんなステキな一生モノな機会とおっしゃるだけあって
もう絶句の連続、こんなお写真に巡り会えて、本当に嬉しいです。
>今日のモルゲンロート(朝焼け)は。。。?
>中腹だけにピンクの光が当たる 奇抜なヤツでした~
こんな光景に出会ったぼんぼんさん、世界中の神様が味方してくれたのですね。
日頃の精進の賜ものでしょう。
ところで、女の子と男の子が写ってますが、奥様とご本人?
半袖の女の子が奥様だと思います。男の子はイケメン、
ぼんぼんさん?
いや~~素晴らしい絶景。
この大きな大きな荷物をかついで歩いた人だけが
堪能できるのかしら~・・・。
星空の写真すっごい(゚O゚) オォー!
こんな風に撮れるんだね~!
それから、夜のテントも芸術的♪
絶景満喫なキャンプだったんだねー!!!
この大きな大きな荷物をかついで歩いた人だけが
堪能できるのかしら~・・・。
星空の写真すっごい(゚O゚) オォー!
こんな風に撮れるんだね~!
それから、夜のテントも芸術的♪
絶景満喫なキャンプだったんだねー!!!

まさに絶景。写真集で発売してもおかしくないレベルですね!
夜のテントがクリスマスツリーのような煌びやか。
星空の写真はまさに天体ショー。
いいもの見せてもらいました
ミニチュア風の写真はトイカメラって奴ですか???
夜のテントがクリスマスツリーのような煌びやか。
星空の写真はまさに天体ショー。
いいもの見せてもらいました
ミニチュア風の写真はトイカメラって奴ですか???

どもども。
この度もいいものを見させてもらいました。
毎度ながらぼんぼんしゃんにうっとりです☆
ミニチュアはチルトとか言うやるですか?
面白いなぁ~。
この前リオのカーニバルをチルト撮影して繋いだ動画見ました。
面白かったなぁ。
最近魚眼が欲しくなってきてまして。猫どりに、あれやこれや撮りに(^-^)
最後から2枚目はぼんぼんしゃんですか?
イメージはひげを蓄えちょっと小太り、年ごろは還暦前
そう!
アルプスの少女ハイジのおじいさんの様なイメージだったのですが、すらっとしてて見事期待を裏切られました。
いい男ですね~。
どうだい?坊主?
俺を抱くか?んっ?
すっかり秋ですね。
秋探し。始めようかなぁ。
この度もいいものを見させてもらいました。
毎度ながらぼんぼんしゃんにうっとりです☆
ミニチュアはチルトとか言うやるですか?
面白いなぁ~。
この前リオのカーニバルをチルト撮影して繋いだ動画見ました。
面白かったなぁ。
最近魚眼が欲しくなってきてまして。猫どりに、あれやこれや撮りに(^-^)
最後から2枚目はぼんぼんしゃんですか?
イメージはひげを蓄えちょっと小太り、年ごろは還暦前
そう!
アルプスの少女ハイジのおじいさんの様なイメージだったのですが、すらっとしてて見事期待を裏切られました。
いい男ですね~。
どうだい?坊主?
俺を抱くか?んっ?
すっかり秋ですね。
秋探し。始めようかなぁ。
ブラボー!!!
ワンダフル!ビューティフル!アメガフル!ホシガフル!!(^^)v
ワンダフル!ビューティフル!アメガフル!ホシガフル!!(^^)v

twinkle-keko様
おぉ? 登山は苦手でしたか(*_*)
ま、、まぁ、自分でもとっても分かる気がします
「何でこんな思いして、、」と思う事も多々あります
今は風景が見たい一心で登っているのかも知れません
北アルプスは人気の山ですが、紅葉の涸沢は特に別格の人気だと思います
これだけのテントが集まる理由は、、紅葉ですネ!
これでも連休中の半分程度の数みたいです(@_@;)
おぉ? 登山は苦手でしたか(*_*)
ま、、まぁ、自分でもとっても分かる気がします
「何でこんな思いして、、」と思う事も多々あります
今は風景が見たい一心で登っているのかも知れません
北アルプスは人気の山ですが、紅葉の涸沢は特に別格の人気だと思います
これだけのテントが集まる理由は、、紅葉ですネ!
これでも連休中の半分程度の数みたいです(@_@;)

masa4792様
どうもです~
先日は”土砂降り攻撃”に遭わずに良かったですね!
あの後、こっちは超バケツ状態でした(*_*)
なかなか時期を見るのが難しい涸沢ですが、山小屋のブログが詳細で助かりますよね~
うちも連日、穴が空くまで見てました(笑)
来年は是非っ!!
どうもです~
先日は”土砂降り攻撃”に遭わずに良かったですね!
あの後、こっちは超バケツ状態でした(*_*)
なかなか時期を見るのが難しい涸沢ですが、山小屋のブログが詳細で助かりますよね~
うちも連日、穴が空くまで見てました(笑)
来年は是非っ!!

大阪のおっちゃん様
今回は”紅葉”と言う期間限定商品?だったので、かなり下調べ致しました(^^)
せっかく行ってダメだったら、ちょっと寂しいですからね~
雲の状態によって、毎回違う朝焼けが出現します
もしかすると同じ朝焼けというのは、2度無いのかも知れません、、
ちなみに夕焼けはしないみたいです(太陽の方向で)
そうそう、写真の女性はうちの家内
(2日に分けての写真なので服装が変わってますが)
男性はワタシ。。。^m^
イケメンというのはありません(苦笑)
今回は”紅葉”と言う期間限定商品?だったので、かなり下調べ致しました(^^)
せっかく行ってダメだったら、ちょっと寂しいですからね~
雲の状態によって、毎回違う朝焼けが出現します
もしかすると同じ朝焼けというのは、2度無いのかも知れません、、
ちなみに夕焼けはしないみたいです(太陽の方向で)
そうそう、写真の女性はうちの家内
(2日に分けての写真なので服装が変わってますが)
男性はワタシ。。。^m^
イケメンというのはありません(苦笑)

uhihihihi様
ダイジョウブ!
大荷物が無くても見られます(^^)/
最高の裏ワザは ”レンタルテント”攻撃があります
上手く予約出来れば、山小屋の混雑も、テント泊装備の重さとも無縁で行けちゃいます♪
今回の我々はテント泊装備で登りましたが、重かったなぁ「ふぅふぅ、、」
持って行った3脚がチャチだったので「星はムリかな~」と思っていましたが、何とかなりました(^^)
ダイジョウブ!
大荷物が無くても見られます(^^)/
最高の裏ワザは ”レンタルテント”攻撃があります
上手く予約出来れば、山小屋の混雑も、テント泊装備の重さとも無縁で行けちゃいます♪
今回の我々はテント泊装備で登りましたが、重かったなぁ「ふぅふぅ、、」
持って行った3脚がチャチだったので「星はムリかな~」と思っていましたが、何とかなりました(^^)

龍乳さま
お褒め頂きアリガトウです~
山岳写真を本気で撮っている方に比べたら、子供の遊び状態です(苦笑)
彼ら、写真の機材だけで20kgにも及ぶ荷物をかつぎ上げて来ます(@_@;)
もちろんそれに登山の道具の重さが加わります、、
偉くなれば、弟子に背負わせて、、
と言う事も出来るみたいですが~(笑)
ミニチュア風はカメラに内蔵された「ミニチュア仕上げ」モードで撮りました
今は色んな機能がありますネ!
(多すぎて理解出来てませんが~)
お褒め頂きアリガトウです~
山岳写真を本気で撮っている方に比べたら、子供の遊び状態です(苦笑)
彼ら、写真の機材だけで20kgにも及ぶ荷物をかつぎ上げて来ます(@_@;)
もちろんそれに登山の道具の重さが加わります、、
偉くなれば、弟子に背負わせて、、
と言う事も出来るみたいですが~(笑)
ミニチュア風はカメラに内蔵された「ミニチュア仕上げ」モードで撮りました
今は色んな機能がありますネ!
(多すぎて理解出来てませんが~)

モンガラ様
大きい秋見~つけた♪ って感じです(^^)
ミニチュア風、昔は”チルトレンズ”と言う特殊なレンズで撮られるものでしたが、最近はソフト、、
いや、カメラ内蔵のアートフィルターで作れる機種が増えてきました!
(今回の私のも、カメラ内蔵フィルターっす)
チルト、面白そうなんですが、如何せん高価(*_*)
用途も特殊ですので、持ってる方は少ないでしょうね
まぁ、安価な”オモチャチルトレンズ”もあるにはある様ですが、、
おほほ、、私のイメージはソレでしたか
いや、とっても似た様な事を他の方にも言われた様な記憶が~(苦笑)
ハイジのおじいさんって、どんなだったかなぁ、、
あぁ、ハイジが困った時に色々教えてくれる人だっけ!
「ハイジ、、それは困ったねぇ 困った時のおまじない! リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス、、」
こんなおじいさんでしたっけね!!
大きい秋見~つけた♪ って感じです(^^)
ミニチュア風、昔は”チルトレンズ”と言う特殊なレンズで撮られるものでしたが、最近はソフト、、
いや、カメラ内蔵のアートフィルターで作れる機種が増えてきました!
(今回の私のも、カメラ内蔵フィルターっす)
チルト、面白そうなんですが、如何せん高価(*_*)
用途も特殊ですので、持ってる方は少ないでしょうね
まぁ、安価な”オモチャチルトレンズ”もあるにはある様ですが、、
おほほ、、私のイメージはソレでしたか
いや、とっても似た様な事を他の方にも言われた様な記憶が~(苦笑)
ハイジのおじいさんって、どんなだったかなぁ、、
あぁ、ハイジが困った時に色々教えてくれる人だっけ!
「ハイジ、、それは困ったねぇ 困った時のおまじない! リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス、、」
こんなおじいさんでしたっけね!!

doronko-tonchan様
ついでにトイレが渋滞していて
「オシッコモレル」
我々が行った時は連休も終わり混雑も一段落、、と言ったトコロでしたが
連休中は ”トイレ1時間以上待ち”が風物詩でそうです(@_@;)
いや、、これは地味にヤバい、、 マジ死ぬって、、
ついでにトイレが渋滞していて
「オシッコモレル」
我々が行った時は連休も終わり混雑も一段落、、と言ったトコロでしたが
連休中は ”トイレ1時間以上待ち”が風物詩でそうです(@_@;)
いや、、これは地味にヤバい、、 マジ死ぬって、、
素晴らしい光景の数々に圧倒されました。
日本の自然を大切にしなきゃって、
心から思いました。
星空、、、怖くなるほどの星の数
に、地球もまた守られているんですね。
テントの灯りもあたたかい♪
いろいろと大変でしたね・・・
そして、感謝の気持ちがまた
神様がぼんぼんさんを、守ってくださると信じています。
日本の自然を大切にしなきゃって、
心から思いました。
星空、、、怖くなるほどの星の数
に、地球もまた守られているんですね。
テントの灯りもあたたかい♪
いろいろと大変でしたね・・・
そして、感謝の気持ちがまた
神様がぼんぼんさんを、守ってくださると信じています。

そうなんですか・・・、病気やら怪我やら・・・。
いろんな波を乗り越えて、人生も登山ですね。
ミニチュア子供の国仕上げ~
は、あるカメラマンを彷彿とさせますね・・。
ソフトではなく、設定で撮るんでしょうか?
コントラスト調整かな???
ジオラマのようで好きです。
いろんな波を乗り越えて、人生も登山ですね。
ミニチュア子供の国仕上げ~
は、あるカメラマンを彷彿とさせますね・・。
ソフトではなく、設定で撮るんでしょうか?
コントラスト調整かな???
ジオラマのようで好きです。

Sippo5655様
日本、、 一見せまい様に見えて変幻自在な四季の国
面白い場所もまだまだありますよね♪
一生かかっても見切れそうにありません(^^)
命は地球に育まれ、守られ
その地球は太陽に、、
太陽は宇宙に、、
壮大な物語ですね!
神々しい山 とも言いますが、山は神を感じてしまう場所の1つなのかも知れませんネ(^^)
古来の日本民族もそう感じていたんでしょうね~
日本、、 一見せまい様に見えて変幻自在な四季の国
面白い場所もまだまだありますよね♪
一生かかっても見切れそうにありません(^^)
命は地球に育まれ、守られ
その地球は太陽に、、
太陽は宇宙に、、
壮大な物語ですね!
神々しい山 とも言いますが、山は神を感じてしまう場所の1つなのかも知れませんネ(^^)
古来の日本民族もそう感じていたんでしょうね~

虎猫さま
さて、来年は柿木が成りますでしょうか、、、(^^)
怪我も病気も遊び過ぎ(スポーツですよ、スポーツ!)でなってしまった感があるので”自業自得”だったりしますが~(苦笑)
なにはともあれ、また山に行く事が出来て、こんな紅葉を見る事が出来ました!!
ミニチュ風、、
以前はソフトで処理していましたが、今使っているカメラに”ミニチュア風”と言う内蔵処理があるのでそれを使いました♪
最近はカメラに何でも入っていますね
さて、来年は柿木が成りますでしょうか、、、(^^)
怪我も病気も遊び過ぎ(スポーツですよ、スポーツ!)でなってしまった感があるので”自業自得”だったりしますが~(苦笑)
なにはともあれ、また山に行く事が出来て、こんな紅葉を見る事が出来ました!!
ミニチュ風、、
以前はソフトで処理していましたが、今使っているカメラに”ミニチュア風”と言う内蔵処理があるのでそれを使いました♪
最近はカメラに何でも入っていますね

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


92robin様
ね!! すごい綺麗ですよね~(^^)/
紅葉好きとしては、1っぺん”日本最高の紅葉”とやらを見てみたくなってしまったワケでして、、
(何をもって最高か?は問い詰めないで下さい 笑)
何度も足を運ぶ方も多い様ですが、1っぺんは是非!
って感じです
10月の連休辺りが紅葉ピークの様ですが、人出もピーク(*_*)
上高地含め、あらゆるトイレが1時間以上待ちだとか。。。
オススメは連休最終日+平日ですかね
ぜんぶ平日、、ってのが最高でしょうけどね(^^)
ね!! すごい綺麗ですよね~(^^)/
紅葉好きとしては、1っぺん”日本最高の紅葉”とやらを見てみたくなってしまったワケでして、、
(何をもって最高か?は問い詰めないで下さい 笑)
何度も足を運ぶ方も多い様ですが、1っぺんは是非!
って感じです
10月の連休辺りが紅葉ピークの様ですが、人出もピーク(*_*)
上高地含め、あらゆるトイレが1時間以上待ちだとか。。。
オススメは連休最終日+平日ですかね
ぜんぶ平日、、ってのが最高でしょうけどね(^^)