「相席になりま、、」 「嫌です」
昼時に人気のラーメン屋さんなんかに行くと良く言われるセリフ
「相席になりますがよろしいでしょうか?」
中には色々な理由で「嫌です」という方もいるのかも知れませんが、
まぁだいたいは譲り合って座る事が多いと思います
相席で食事って 生き物、特に昆虫の世界だとあんまり見かけません
この時期の里山はと~~っても花が少ない
今うちで咲いているのは ツワブキ くらいなものでしょうか
当然この ツワブキ食堂 にお客が殺到
開店している数少ないお店なんだから相席で、、、ってワケにはいかないのが昆虫さん
ホバリングしながら忙しく飛び回るのは ハナアブ
写っていませんが時折飛んで来るミツバチにしつこく追い回されて逃げ回る(でも諦めない)
ガガンボはミツバチに追われる事はありませんが、
ハナアブが花にぐいぐい入ってきて押し出されそうになっちゃいます(*_*)
ガガンボも我慢の限界になると細長~い足をハナアブに乗せたりしてますね~
どう見ても攻撃力ゼロの技ですが、一応効いてるみたい(笑)
抗議されるとハナアブは飛んでいきます
そしてピントは合っていませんが、マイクロサイズのゾウムシ も写ってます
ゾウムシは小さすぎるのか、攻撃の対象にはならないようですね
そう言えば、夏の樹液食堂でもケンカは日常茶飯事だったっけ、、
分けあう、、って行動は人間が知性で生み出した行為なのかも知れません
もっとも最近は日本でも「自分さえよければ」が通用するようになり
ちょっと動物、昆虫化しているのかも知れませんね (*_*)
いや、もしかしたら国民の餌(お金)が足りなくなり
生き残りに必死になり始めたからかも知れません(怖)
おしまい
by usachan_500
| 2019-11-11 21:06
| マクロ 昆虫